大トリ
最後の1冊、他の本の倍近く量があったから少し時間がかかるかなと思っていたんだけど、めちゃくちゃ面白くて一気に読みきってしまった。
この作家さんはどんでん返しを畳みかけるのが上手なんだけど、殺人事件だとどんでん返しが多すぎてちょっと都合よさが目立ってしまう。
これは昭和初期に大阪の造幣局から東京の日銀まで金貨を運ぶ政府側の陣営と、金貨を奪おうとする陣営とが出し抜き合うというストーリーで、こういう物語展開だと畳みかけられるどんでん返しがうまくはまっていた。
最後にこんないい本が残っていたとは。
ワクワクと読み続けていたら朝になっていたよね……(懺悔)。
久しぶりの外食。上ミスジステーキ。付け合わせがないとあまり「映えない」よねー。
この1週間、一気に減りすぎではないか。
調子が悪くてあまり食べてないからなあ(青い縦棒のマイナスがすごい)。
1週間で1kg減くらい……ちょっと不健康な減り方だよね。少し食べる量を増やした方がいいかな。
■読書ログ■
・和書37:『読解 英文傑作エッセイ21選~生きるヒント~』行方昭夫・著、ディーエイチシー、紙の本
・和書49:『黄金機関車を狙え』日下圭介・著、アドレナライズ、電子書籍→読了
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる♪
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「30日間チャレンジ」カテゴリの記事
- 乱高下(2020.09.07)
- 動いてみる(2020.09.05)
- 色々読み終わり(2020.09.01)
- また絶対会いたいから(2020.08.31)
- 校閲講座、受けてみた(2020.08.30)
コメント