« 案じたり案じなかったり | トップページ | もう1回! »

2020年7月11日 (土)

開脚前屈はできなくても

Screenshot_20200711084210

1時就床、8時半起床。
土曜日にしては頑張った、と低いレベルで褒めてみる。

Dsc_0429

冷蔵庫のタッチパネルが直ったー!
メインスイッチが効かないときがあるくらいの認識だったけど、直ってみると、昨日までのタッチパネルは表示自体も弱々しかったことに気づく。
基板を挿入する入口の場所とか、下請けさんの苦労話とか、世の中には知らないことがいくらでもある。

Dsc_0428

久しぶりにちょっとだけ青空。

Dsc_0427

睡蓮のつぼみ。もうすぐ咲くかな。

Screenshot_20200710224246

(わかりにくいけど)開脚トレーニング、ついに30日間完了したー!
途中でくるぶしを痛めたり、バドミントンの練習でへばり過ぎてジャンピングジャックを始める気分になれない日があったりで、42日費やしてしまった。でもなんとか完走できてほっ。
脚が目に見えて締まってきている。効果が見えるとやる気が続くね。
肝心の開脚前屈は一切できるようになっていないけど。

■読書ログ■
・和書37:『読解 英文傑作エッセイ21選~生きるヒント~』行方昭夫・著、ディーエイチシー、紙の本
・和書62:『教養として学んでおきたい哲学』岡本裕一朗・著、マイナビ出版、電子書籍
・翻訳書19:『ストーナー』ジョン・ウィリアムズ・著、東江一紀・訳、作品社、紙の本
・翻訳書20:『1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え』エリック・シュミット、ジョナサン・ローゼンバーグ、アラン・イーグル・著、櫻井祐子・訳、ダイヤモンド社、オーディオブック
・洋書7:『Stoner』John Williams・著、Vintage Digital、電子書籍
・洋書8:翻訳セミナーの課題書

■勉強ログ■
・和書37:~189ページ
・洋書7:勉強会
・洋書8:読み込みだけ
・NHKラジオ講座:1時間7分


君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる♪

« 案じたり案じなかったり | トップページ | もう1回! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

勉強」カテゴリの記事

30日間チャレンジ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 案じたり案じなかったり | トップページ | もう1回! »