さくじゅわ
せっかく日が変わる前に布団に入ったのに1時間以上起きていたんだなあという結果を見て、眠気が増してきた今。
最近どこかで見かけた(なのでうろ覚え)おいしい食パンの焼き方。
・まず格子状に切り込みを入れる。
・トースターで好みの焼き加減まで焼く。
・一度トースターから出して、バターorマーガリンを塗る。
・さらに1分くらいトースターで焼く。
さくさくしていてじゅわじゅわしていて、朝から幸せ気分!
いきなり野球の話ですけど、アリエル・マルティネス捕手、いいですよねー。
この記事によると、日本プロ野球全体で過去5人しかいないらしい。
そのうち2人が中日ドラゴンズ(1人は名古屋軍だけど)という不思議なめぐりあわせ。ディンゴ選手って懐かしいね……。
外国人のキャッチャーって相当難しそうだよね。どうやってコミュニケーションとっているんだろう。
A・マルティネス選手の場合はすでに育成で2年間在籍してからの支配下登録なので、その部分はクリアしているんだろうけど。
■読書ログ■
・和書37:『読解 英文傑作エッセイ21選~生きるヒント~』行方昭夫・著、ディーエイチシー、紙の本
・和書51:『学校では教えてくれない!1ヶ月で洋書が読めるタニケイ式英語リーディング』谷口恵子・著、プチ・レトル、紙の本
・和書56:『幽霊塔』江戸川乱歩・著、東京創元社、電子書籍→読了
・和書57:『片づけられない自分がいますぐ変わる本』【flier】大嶋信頼・著、あさ出版、オーディオブック→読了
・和書58:『大前研一 2020年の世界-「分断」から「連帯」へ-』【flier】大前研一・著、good.book、オーディオブック→読了
・洋書4:『The Power of Habit: Why We Do What We Do in Life and Business』Charles Duhigg・著、Random House、紙の本&オーディオブック
■勉強ログ■
・和書37:~125ページ
・和書51:8日目
・NHKラジオ講座:1時間42分
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる♪
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「勉強」カテゴリの記事
- 修行(2023.01.12)
- かっこよすぎて惚れる(2020.11.28)
- エネルギー切れ(2020.10.18)
- にわとりが鳴いてる(2020.10.01)
- 心配り(2020.09.21)
「30日間チャレンジ」カテゴリの記事
- 乱高下(2020.09.07)
- 動いてみる(2020.09.05)
- 色々読み終わり(2020.09.01)
- また絶対会いたいから(2020.08.31)
- 校閲講座、受けてみた(2020.08.30)
コメント