酒涙雨
毎日雨が続きます。
九州の大雨に胸を痛めていたら、さっき岐阜県下呂市で飛騨川が氾濫したというニュースが。
洗濯物が乾かないとか走れないとかそんなこと言っている場合じゃないですね。
皆様、どうか命最優先で。
昨日の七夕も星どころじゃなかった。
旧暦7月6日に降る雨を洗車雨(せんしゃう)、7月7日に降る雨を酒涙雨(さいるいう)というらしい。
牽牛と織女が会えなかったことを恨む気持ちを表しているんだって。
(出典・『空の名前』高橋健司・著、光琳社)
旧暦の話だからちょっと違うけど、名前がついていると現象そのものに向く気持ちが少し柔らかくなる気がする。
ちゃんと睡眠時間を取れた日に記録失敗していると、悔しさが倍増するね。
22時半就床、6時半起床。
■読書ログ■
・和書37:『読解 英文傑作エッセイ21選~生きるヒント~』行方昭夫・著、ディーエイチシー、紙の本
・和書51:『学校では教えてくれない!1ヶ月で洋書が読めるタニケイ式英語リーディング』谷口恵子・著、プチ・レトル、紙の本
・和書61:『教養として学んでおきたい仏教』島田裕巳・著、マイナビ出版、電子書籍
・翻訳書20:『1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え』エリック・シュミット、ジョナサン・ローゼンバーグ、アラン・イーグル・著、櫻井祐子・訳、ダイヤモンド社、オーディオブック
・洋書4:『The Power of Habit: Why We Do What We Do in Life and Business』Charles Duhigg・著、Random House、紙の本&オーディオブック
■勉強ログ■
・和書37:~151ページ
・和書51:9日目
・洋書4:154~181ページの3巡目
・NHKラジオ講座:1時間
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる♪
コメント