登壇
お知らせです。
えっとですね、JTF Online Weeks (JTF翻訳祭29.5)に登壇させていただくことになりました…!
翻訳チェックの話をしますので、ご興味ある方は覗きに来ていただけると嬉しいです。
日程など詳細がわかりましたら、こちらでも発表します。
ご依頼いただいたときは割と気軽にお引き受けしたんだけど、登壇者の中に自分がいるのを見て急激に緊張してきた。
まだ3カ月以上先なのに、今からこんなに緊張していたら死んでしまう。
今朝は0時半就床、6時起床。
昨日の合計は1時間10分。
ふむ、最初は2時間までという目標でよさそうね。
■読書ログ■
・和書37:『読解 英文傑作エッセイ21選~生きるヒント~』行方昭夫・著、ディーエイチシー、紙の本
・和書77:『会計が動かす世界の歴史 なぜ「文字」より先に「簿記」が生まれたのか』ルートポート・著、KADOKAWA、電子書籍
・翻訳23:『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』ヤニス・バルファキス・著、関美和・訳、ダイヤモンド社、オーディオブック
・洋書4:『The Power of Habit: Why We Do What We Do in Life and Business』Charles Duhigg・著、Random House、紙の本&オーディオブック
■勉強ログ■
・和書37:~349ページ
・洋書4:118~124ページをオーディオブックで聴き直し
・NHKラジオ講座:3時間9分
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる♪
« 搾り取られる | トップページ | 張り切りすぎかもしれないけど »
「勉強」カテゴリの記事
- 首が回らないから(2023.11.05)
- 1年後(2023.10.23)
- 修行(2023.01.12)
- かっこよすぎて惚れる(2020.11.28)
- エネルギー切れ(2020.10.18)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 500(2023.11.07)
- ぽーとふぉりお(2023.10.17)
- 9本、そしてレタス。(2023.10.05)
- また1カ月分(2023.08.17)
- 感謝の力(2023.07.04)
「30日間チャレンジ」カテゴリの記事
- 乱高下(2020.09.07)
- 動いてみる(2020.09.05)
- 色々読み終わり(2020.09.01)
- また絶対会いたいから(2020.08.31)
- 校閲講座、受けてみた(2020.08.30)
コメント