にわとりが鳴いてる
外仕事の日は5時起きなんだけど、近頃5時はまだ真っ暗で何だか寂しくなる。
5時45分の空。ようやく明るくなってきてほっ。
そして今、どこかでめっちゃにわとりが鳴いています。すごい。本当に日の出の頃に鳴くんだ。
そんなわけで10月ですね。今年あと3カ月って冗談でしょ。
仕事がなかったわりにやっておきたかったこともあまり進んでいない。
メンタルも復活してきたことだし、ここから(様子見ながら)ギアを上げて頑張る。
今夜は中秋の名月ですよ。晴れるといいなあ。
ちなみに、今月は明日と31日の2回満月が来る、ブルームーンという珍しい月です(参考)。いいことがありますように!
■読書ログ■
・翻訳28:『21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考』ユヴァル・ノア・ハラリ・著、柴田裕之・訳、河出書房新社、オーディオブック(2巡目)
・翻訳31:『カウントダウン 世界の水が消える時代へ』レスター・R・ブラウン・著、枝廣淳子・監訳、海象社、紙の本
・翻訳34:『心がヘトヘトなあなたのためのオックスフォード式マインドフルネス』ルビー・ワックス・著、上原裕美子・訳、双葉社、電子書籍→読了
・翻訳37:『スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック』ジェームズ・ドゥティ・著、関美和・訳、プレジデント社、電子書籍
※1月~9月の合計140冊。
■勉強ログ■
・NHKラジオ講座:1時間38分
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる♪
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「天文のおはなし」カテゴリの記事
「勉強」カテゴリの記事
- 首が回らないから(2023.11.05)
- 1年後(2023.10.23)
- 修行(2023.01.12)
- かっこよすぎて惚れる(2020.11.28)
- エネルギー切れ(2020.10.18)
ブログ拝見させてもらいました。ブルームーン・・勉強になります(知らなかった)!(^^)!。
投稿: UY | 2020年10月 1日 (木) 14時05分
わぁ、ようこそいらっしゃいましたヾ(*´∀`*)ノ
月にまつわる言葉はたくさんありますよねー。
10年近く前に別名をまとめた記事を書いていた(のを今発見した)ので、お時間とご興味あればぜひ笑!
http://kuma1117.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-b573.html
投稿: くまぼぼ | 2020年10月 2日 (金) 15時47分