« 言葉との邂逅 | トップページ | ブランク »

2020年10月25日 (日)

習慣化と期間

すっかり、息をするように習慣化したと思っていたストレッチ。

Screenshot_20201025003236

ぎゃー。
「6日間やってませんよ」みたいな通知が表示されて、慌てて夕べ再開したのだった。
やりたいことを「寝る前のストレッチ」として全部まとめたら、1回が30分越えになっちゃって(というか40分くらいかかっているはずなんだけど、なんで「31分」って表示されるんだろう?)、へとへとな日に0時を過ぎると途端に心が折れるようになってしまった。

ストレッチは4月から始めて、9月に入るくらいまでは1日も欠かさず続けていた。
これはもう習慣化されたでしょ、と思ったのに、結局挫折してしまうのか。
習慣化までの期間は21日って何の話だったんだっけ。



なるほどー・・・。
習慣化したい行動の種類によって、期間にはだいぶばらつきがあるんだって。あとはもちろん個人差。



  • 行動習慣(片付け、勉強):約1カ月

  • 身体習慣(運動、ダイエット):約3カ月

  • 思考習慣(ネガティブな考え方を変える、とか):約6カ月



それぞれの傾向についてはなるほどと思うけど、期間はむしろ、どれも短すぎない?と思う。
勉強する習慣、1カ月じゃ身につかなかったよー。思考習慣が半年で変わる気なんて全くしない。
やっぱり個人差っていうことか。

これは逆の人もいると思うので私の場合だけど、「連続記録」のようなものが途絶えた途端に、一気にゼロに落ちていく傾向がある。
ストレッチの場合だと、ぼんやりしていたら日が変わってカレンダーの緑丸が途絶えちゃった日があって。今思うとあれが気持ちが切れたきっかけだった気がする。
今年ブログが続いているのも、何が何でも毎日書いているからだ。3日に2日みたいな続け方は私にはできないと、一度挫折したときに思い知った。
日が変わったレベルなら後で微調整できる方が私は続けやすいんだろうなあ。カレンダーにずっと丸がついているという見た目が重要っぽい。
自分で変更できる仕様だとどこまでも誤魔化せちゃうから、難しいところだけど。

毎日とか、ほぼ日とか、週に1回とか、習慣が身についている人はどんな工夫をなさっているのでしょう。



■読書ログ■
・和書115:『留学しないでネイティブ英語を身につける方法』有子山博美・著、KADOKAWA/中経出版、電子書籍
・洋書12:社会学(おしごと)




君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる♪

« 言葉との邂逅 | トップページ | ブランク »

雑録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 言葉との邂逅 | トップページ | ブランク »