3Dプリンターの可能性
以前訳した記事が公開されました。
建築界のニューノーマル? 24時間で建つ「3Dプリンターの家」
3Dプリンターでこんなものまで造れるんだ、というニュースはこれまでに何度も目にしたことがあったけれど、この記事でしれっと紹介されている「城」ってすごいよね…。ドバイの「オフィス」は建物だけじゃなくてデスクとかキャビネットとか全部らしいですよ。
このニュースの目新しさはコンパクトさ。現場に機械を持ち込めば、その場で骨格を全部作れちゃう。しかも可愛らしいフォルム。100万円(骨格のみ)でいけるなら、我が家も造ってもらいたいかも。
■読書ログ■
・和書118:『同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ』松下佳世・編著、イカロス出版、紙の本
・和書123:『a big cheese は「大きなチーズ」ではありません』牧野高吉・著、ディスカヴァー・トゥエンティワン、電子書籍→読了
・和書124:『ビジネスパーソンのための 折れないメンタルのつくり方』相場聖・著、ディスカヴァー・トゥエンティワン、電子書籍→読了
・和書125:『伝わるシンプル文章術』飯間浩明・著、ディスカヴァー・トゥエンティワン、電子書籍
・翻訳28:『21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考』ユヴァル・ノア・ハラリ・著、柴田裕之・訳、河出書房新社、オーディオブック(2巡目)
君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる♪
« セレブなのかおばちゃんなのか | トップページ | JTF Online Weeksのセミナーが終わりました »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 500(2023.11.07)
- ぽーとふぉりお(2023.10.17)
- 9本、そしてレタス。(2023.10.05)
- また1カ月分(2023.08.17)
- 感謝の力(2023.07.04)
コメント