« ココアブーム | トップページ | 箱推し »

2021年1月16日 (土)

おべっかではなくて

さっき夫が「外見て!」と声を掛けてきたので窓を開けてみたら、

Dsc_0719-1

わぁ素敵!

前にここでも書いたかもしれないけど、中日ドラゴンズのHPで選手が好きな本を紹介するという企画をしていて、根尾昂選手が夏目大先生の『Think CIVILITY』を挙げていたんですよ。
自分の手柄くらい自慢して回っていたんだけど、今日ふとTwitterを見たら



ドラゴンズ切っての秀才・福谷投手。あなたも!!
その本の翻訳はねー、私の師匠がねーーーー!(うざい)




ちなみに福谷選手は以前、児島修さん翻訳の『DIE WITH ZERO』も取り上げてくれていた。なにこの誇らしい気持ち。私はどういう立場なの。

■読書ログ■
・和書6:『新DMの教科書』日本ダイレクトメール協会・著、宣伝会議、紙の本
・和書8:『できる人の超★ムダ取り仕事術』壺坂龍哉・著、KADOKAWA、電子書籍
・翻訳37(2020年の連番):『これからの「正義」の話をしよう』マイケル・サンデル・著、鬼澤忍・訳、オーディオブック(2回目)
・洋書7:ビジネス(おしごと)


明日も幸せである様に♪

« ココアブーム | トップページ | 箱推し »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

うわー!福谷選手!!ありがとうございます。昨年、まったく打てなくて悔しかったことは忘れます!(^^)

えへへへへへー!私もめちゃくちゃ嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
え、そうでしたっけと思って調べてみたら、昨年はむしろベイスターズに一番打たれていますね…(;´∀`)3勝しているのでそういう印象なのかな?内容は決して良くないような・・・。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1200055/top

あれ、ほんとだ。たぶん、打てなかった時のことばっかり覚えているんだと思います(^^;)

わかります(;´∀`)
やっぱり悪い記憶の方が印象に残りますよねえ。

わー! たった今気づきました(すみません!)
福谷選手が『DIE WITH ZERO』に言及してくださっていたとのこと、ブログに記載くださりありがとうございます!! すごく嬉しいです!!
福谷選手応援しないと^^
本当にどうもありがとうございました。 

わー! コメントありがとうございます!
私もAudibleで拝聴(で合っているのかしら・・・)しました。すごくよかったです!!
毎日背筋を伸ばして生きるぞー、と読後にはたしかに思ったはずが全然そうならない1年でしたが、いい本をありがとうございました!

Audibleでご視聴くださったとのこと、ありがとうございます!! と~っても嬉しいです! 来年がくまぼぼさんにとって素晴らしい年になりますように!!  

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ココアブーム | トップページ | 箱推し »