« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

やっぱり5枚

昨日は高校野球がない日だったので、近所の川まで桜を見に行ってきたよ。

Dsc_0990

「春になるとこの川辺は桜がめいっぱい咲き乱れるんだ」
あなたは言う あたしはうなずく
                  aiko「桜の時」


まさに川辺。これは口ずさむしかない。

 Dsc_0991

Dsc_0988

Dsc_0992

やっぱり花びらは5枚だよね。

さあ、今日は準決勝。明日の決勝は所用で見られないので、今日は2試合スコア付けしちゃうよー!
どの高校も頑張れー!

2023年3月26日 (日)

思ってたのと違う

相変わらずジェルネイルシールを愛用しています。
今回のネイルは、桜の季節までとっておいたこちら!

Dsc_0977_20230326143701

いかにも桜だし、主張しすぎないピンクもいい。
わくわくしながら開封してみたら、

Dsc_0978

中身はこれだった……。
いや、全然いいんだけど。お洒落なんだけど。いくらなんでも見本と違いすぎませんか?
予想よりだいぶ主張しまくっている色だけど、それでも手描きっぽい桜は見本通り(ある意味見本以上に)繊細で素敵。
……いや、これ本当に桜か? よく見たら花びらが4枚だ……。

色んな意味で思てたんと違う(精一杯の関西弁)けど、春らしいデザインはやっぱり気分が明るくなる。
春は心躍るね。

明日も幸せである様に♪

2023年3月23日 (木)

記事公開

以前訳した記事が公開されました。



「カハラ」デザイナーでハワイアンシャツ完全本の著者デールが語る、アロハシャツの価値

記事内で紹介されている本も(ネットで見られる範囲で)読んだけれど、鮮やかで個性的な柄のアロハシャツがたくさん紹介されていて、眺めているだけで楽しくなってきた。
歴史に敬意を払うからこそ新しいものが生まれるんじゃないかって最近思うんだ。

そんな本に関わる仕事の打診があったから、残念ながら甲子園のスコア付けはしばしセーブ。
(昨日までは毎日全試合スコア付けしていました。WBCもいつの間にか終わっていた……)
動画は少しずつここにアップしていきます!

明日も幸せである様に♪

2023年3月 2日 (木)

アップデート

Kindle Scribe、読み込んだPDFに手書きでメモを取るという使い方が結構はまりつつある私。
ただ、白黒しかないのが(画面の見やすさ的にはいいんだけど)メモという意味ではちょっと不満だった。
PDF上の文字にメモを重ねると見えなくなっちゃうので。

そうしたら、突然アップデートされていた。

Dsc_0911_20230301235201

すみません。右側の「マーカー」は「蛍光ペン」の間違いです。
従来はペンと蛍光ペンしか使えなかったんだけど、万年筆とマーカーと鉛筆が追加されていた。
この鉛筆が、元の文字を邪魔しなくて大変いい!

Dsc_0912

すごく微妙な違いなので、こんな写真じゃ絶対伝わらないと思いつつ。
私、翻訳前の通し読みのときに本文に○や□や▷などの記号を書き込んでいるんだけど、ペンだと下の文字が潰れていたのが、鉛筆なら読める。感動。
リーディングにもすごく使えそう。ありがとう、Amazonさん。

ちなみに、「PDFをいちいちメールで送らなきゃいけないのがめちゃくちゃ不便」という不満を時々見かけるんだけど、ドラッグ&ドロップでアップロードできるページがあるのって、もしやあまり知られていない……?
「Send to Kindle」(でGoogle検索したらたぶん出てくる)というページがアカウント内にあるはずなので、もしどなたかの参考になれば!

明日も幸せである様に♪

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »