走る筋肉は走らなければつかない
食べすぎな自分への危機感で走り出してみたら
暴風に吹き飛ぶ私。
じゃなくて、ちょっと信じがたいほど走れなくなっていた。
1km走っただけで脚がめちゃくちゃ重くなって、あとはずっと7割歩いて3割走るのが精一杯だった。
先週の私はふざけていたわけじゃなかった。本当に衰えている。
走らなければ走る筋肉は衰える。
そんな当たり前のことに気づかなかったのは、バドミントンをしていたからだと思う。あの程度のレベルでも、一応キープする助けにはなっていたのかな、と。
それより前は、まあ単純に若かったのでしょう。
走らなければ走る筋肉は衰える。
本当はバドミントンでも足りなくて、走る筋肉は走らなければつかない。
バドミントンの筋肉がバドミントンでしかつかないように。
ちょこちょこ歩いていたから意外と大丈夫なのでは、なんて甘かった。
(本当は歩くのもちゃんとやっていたなら大丈夫だったんだと思います。私は「ちょこちょこ」だったからだめだっただけで)
翻訳の力は翻訳しないとつかないみたいな話ですかね。強引!
何の花…?
夜も歩いたので、合計1時間20分。
■読書ログ■
・和書25:『文系でもわかる ビジネス統計入門』内田学、兼子良久、斉藤嘉一・著、東洋経済新報社、電子書籍
・和書26:『技術者のためのテクニカルライティング入門講座』髙橋慈子・著、翔泳社、紙の本→読了
・翻訳書11:『天才科学者はこう考える――読むだけで頭がよくなる151の視点』ジョン・ブロックマン・著、夏目大、花塚恵・訳、ダイヤモンド社
・翻訳書12:『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド・著、上杉周作、関美和・訳、日経BP、オーディオブック
・洋書2:『The Power of Less: The Fine Art of Limiting Yourself to the Essential...in Business and in Life』Leo Babauta・著、Hyperion、紙の本&オーディオブック
明日も幸せである様に♪
最近のコメント